KOBE 夢・未来号・沖縄 第1回 2009年
平成21年1月10日(土)
![]() |
![]() |
●出発式 |
![]() |
![]() |
●那覇空港 着→●那覇空港 発 【バス移動】 | ●海洋博公園 着 (沖縄美ら海水族館見学 |
![]() |
![]() |
![]() |
※水族館観覧 → ラグーンショー観覧 →フジ(人工尾びれを着けたバンドウイルカ)観察会 ※その後、2班に分ける。 |
・A班 → マナティー館 ・B班 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
※イベントホール集合 ※終わり 記念品配布、解散 |
![]() |
![]() |
●ホテル着 ※夕食 |
●吉川安一名桜大学教授、 寄合氏による紙芝居 「黄金劇場」鑑賞 |
※チサンホテルリゾート沖縄 美ら海ホテル 泊 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川938 TEL:0980-48-3631 FAX:0980-48-3639 |
平成21年1月11日(日)
![]() |
※ホテル 発 【バス移動】 ●昼食 (国際セーラーイン) ↓ ●首里城 見学 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●摩文仁の丘 見学 ※「島守塔」(沖縄戦最後の県知事 神戸市出身の故 島田叡(しまだ あきら)氏の魂が眠っている。碑文有り) |
|
→沖縄アウトレットモール あしびなーブルーシール店(豊崎店) |
![]() |
![]() |
●那覇空港 着 | 「ミヤギマモル 妃月洋子(ひづきようこ) お別れコンサート」 |
![]() |
●那覇空港 発 (ANA436便) ●神戸空港 着 ●解散式 |
参加児童からのお礼状・感想文
参加者・後援・協力
<参加者>
・神戸市内の児童養護施設(12施設)の6年生 28名 及び 引率者 15名
・学生ボランティア 14名
・主催者側 14名 合計 71名
<主催>
KOBE三宮・ひと街創り協議会、ザ・ファースト
<後 援>
兵庫県、神戸市、神戸市教育委員会
<協 力>
全日本空輸(株)(ANA)、(株)ジュンク堂書店、(株)ドンク、弓削牧場、わした神戸三宮店、(株)沖縄県物産公社、フォーモストブルーシール(株)、近畿タクシー(株)、モロゾフ(株)、関西電力(株)、沖縄電力(株)、(株)東急ハンズ、生田神社、三宮センター街1丁目~3丁目商店街振興組合、三宮本通商店街振興組合、三宮センター街東通商店街協同組合、三宮カード委員会、(株)神戸サンセンタープラザ、神戸地下街(株)、(株)神戸新聞会館、(株)神戸国際会館、(株)丸井 神戸マルイ、(株)そごう・西武 そごう神戸店、三宮ターミナルビル(株)、(株)グレースコウベ、(株)ウエシマコーヒーフーズ、ニッセイ同和損害保険(株)、ヴィッセル神戸、神戸プラザホテル、(株)ワールド、沖縄工業商事(株)、神戸菓子工房ボックサン、丸山印刷(株)、神戸フラワーソサイティ、歌手・ミヤギマモル、歌手・妃月洋子。
この他多くの方々から御芳志をお寄せいただいています。(敬称略、順不同)