H21.1.14~1.15
「笑顔と感動 神戸夢・未来号」プロジェクト
お礼のため沖縄表敬訪問
「笑顔と感動 神戸夢・未来号」プロジェクト
お礼のため沖縄表敬訪問
「児童養護施設の子供さん達を美ら海へ」
~神戸空港開港3周年プロジェクト「笑顔と感動 神戸夢・未来号」~
神戸空港~那覇空港~美ら海水族館~首里城~摩文仁の丘~那覇空港~神戸空港
・神戸市内児童養護施設 6年生 28名
・引率者 15名 ・学生ボランティア 14名
・主催者 14名
議題:
1.「児童養護施設の子供さん達を美ら海へ」プロジェクト実施内容の承認
久利会長他3名
議題:
1.「神戸市の眺望景観施策の案について」
・講師:神戸市都市計画総局 景観室長 仲井昌之
2.「神戸夢・未来号」計画進捗状況について
3.「献血サポーターネットワークひょうご」の協力について
・講師:兵庫県血液センター 相談役 酒居昭夫
議題:
1.「農業と都市・商店街の連携について」
・講師:弓削牧場 弓削忠生
「笑顔と感動 神戸・夢未来号」プロジェクト
事前打ち合わせのため沖縄表敬訪問
久利会長他7名
第2回「笑顔と感動 神戸夢・未来号」説明会
児童養護施設15施設
神戸市保健福祉局
神戸市教育委員会
ANA
まち美化エンジェル
「児童養護施設の取材を終えて」
・講師:神戸新聞社 編集局 記者 坂口紘美
議題:
1.「三宮における交通結節について」
・講師:神戸市都市計画総局 計画課長 三島功裕
2.児童養護施設の子供さん達を美ら海へ
「神戸夢・未来号」プロジェクト趣意書
議題:
第2回「神戸夢・未来号」の実施について
・講師:児童養護施設連盟 会長 富川和彦
神戸市保健福祉局 部長 三木真人、 課長 上垣典久
実施日 平成21年1月10日~11日
行 先 沖縄県 美ら海水族館他
参加者 市内児童養護施設の6年
Copyright © 2023 KOBE三宮・ひと街創り協議会