第33回 H20.5.8及び総会
議題:
1.平成19年度総会
(1)役員異動
(株)神戸サンセンタープラザ(H20.5.29付) 澤田秀隆 → 能勢 均
(2)平成19年度収支決算書承認
(3)平成20年度事業計画書及び予算案承認
2.「新しい放置自転車対策の取組みについて」
・講師:神戸市建設局道路部 工務課長 田辺佳彦
3.「歩きたばこ禁止条例」
(平成20年度4月1日スタート)啓発
議題:
1.平成19年度総会
(1)役員異動
(株)神戸サンセンタープラザ(H20.5.29付) 澤田秀隆 → 能勢 均
(2)平成19年度収支決算書承認
(3)平成20年度事業計画書及び予算案承認
2.「新しい放置自転車対策の取組みについて」
・講師:神戸市建設局道路部 工務課長 田辺佳彦
3.「歩きたばこ禁止条例」
(平成20年度4月1日スタート)啓発
議題:
1.「電気事業の現状について」
・講師:関西電力(株)神戸支店 副支店長 高尾光昭
2.生田神社春祭りについて
議題:
1.「神戸空港は国際空港になれるか」
・講師:神戸空港ターミナル(株) 代表取締役 森井章二
2.「路上喫煙防止対策の強化について」
・講師:神戸市環境局 次長 佐藤一郎 地球環境課 藤田芳朗
3.役員の異動
・(株)丸井 店長 瓦 美雪 → 阿部淸彦
・(株)神戸新聞会館 山崎 弘 → 鳥羽淳詞
・(株)そごう 高橋俊郎 → 山崎 清
4.沖縄訪問(2/26~28)の報告
『2.18メモリアル「街衆力」を考える in OKINAWA』 ザ・ファースト共催
(那覇空港ビルディング(株)嘉数社長、那覇市長、沖縄県知事、国際通り商店街振興組合を表敬訪問)
参加者 108名
議題:
「『デザイン都市・神戸』の推進」について
・講師:神戸市企画調整局 デザイン都市推進室長 長田 淳
議題:
1.「街づくりと赤十字について」
・講師:兵庫県赤十字血液センター 相談役 酒居昭夫
2.「2.18 メモリアル「街衆力」を考える in OKINAWA」
議題:
1.「三宮駅周辺のまちづくりについて」
・講師:神戸市都市計画総局 計画課長 高武秀年
2.「東急ハンズ」を会友とする。
議題:
1.「路上喫煙防止対策の強化について」
(1)G8環境大臣会合に併せた施策展開
・講師:神戸市環境局 次長 佐藤一郎
(2)路上喫煙防止対策の強化
・講師:神戸市環境局 地球環境課長 藤田芳朗
日中国交正常化35周年記念
「神戸・天津友好の翼」交流事業 参加者21名
議題:
1.「ミント神戸」開業1年の報告
・講師:神戸新聞社 折戸局長
2.「持続可能な交通体系~環境にやさしい魅力的な都心を目指して~」
・講師:神戸市企画調整局 デザイン都市推進室主幹 桜井秀憲
3.ビエンナーレ協賛
4.「神戸・天津友好の翼」 参加者 21名
Copyright © 2023 KOBE三宮・ひと街創り協議会